ぬいものアイドル たきゅーと

❝女子中学生❞ぬいものアイドルたきゅーと公式WEBサイト

手ぬいの中では一番丈夫!『本返しぬい(本返し縫い)』をやってみよう!

SNSでシェア!
  • LINE
  • はてな
手ぬいの中では一番丈夫!『本返しぬい(本返し縫い)』をやってみよう!

みなさ~ん?

こんにちぬいもの~っ!

みんな~っ、ぬいものやってる?
さて、今回もまだまだ!基本的な手ぬいの方法を紹介していくよ!

「手ぬいの基本の”き”」、【本返しぬい】

ぬい方は半返しぬいとほとんど一緒だけど、手ぬいの中では最も丈夫!
より力が掛かる箇所や、ぜったいにほつれて欲しくない箇所に使ってみてくださいねっ☆

必要な物

  • 手ぬい針
  • 手ぬい糸
  • (まち針)

どのアイテムも100均で揃うけど100均の道具は安い分、質が悪かったり耐久性が低かったり…。お金に余裕のある人はぜひ手芸屋さんの道具を買ってみてね!

前回ご紹介した「短針(みじかばり)」と「長針(ながばり)」。
それぞれぬい目ごとに適している場面はあるんだけど、手の大きさやぬい方によって手の馴染み方が違うので、個人の好みで使い分けても問題ないよ!

ぬいものは、自分の手に馴染みやすい道具や、お気に入りのアイテムを探したり集めてコレクションするのも楽しみのひとつ!
みんなもお気に入りのアイテムがあったらぜひぜひ、たきゅーとにも教えてくださいねっ☆

たきゅーとのお気に入りの道具のひとつ!【生地カット用ハサミ】カットワークはさみ(11.5cm)【クロバー】

たきゅーとのお気に入りの道具のひとつ!【生地カット用ハサミ】カットワークはさみ(11.5cm)【クロバー】

細くとがった刃先とが細かい部分のカットの精度を高くする! 刃先から根元までよく切れる。 たきゅーとオススメの布用はさみ!

糸の通し方

糸一本でぬうか、糸二本でぬうかの違いですね。
“ぬい”の強度や、見た目や仕上がりの繊細さによって使い分けてみてくださいね!

半返しぬいと同様、本返しぬいもぬい目が厚くなりやすいので、ぬい目をすっきりさせる為、一本取りで作業をやっていきます!

本返しぬいのぬい方

①玉結びをした糸を生地の裏から刺して表に出します。

②表から2~3mm(1針)戻ったところに表から針を刺して、裏に出します。

③裏から4~6mm(2針)進んだところに裏から針を刺して、表に出します。

④また、2~3mm(1針)戻ったところに表から針を刺して、裏に出します。

⑤裏から4~6mm(2針)進んだところに裏から針を刺して、表に出します。

⑥同じ作業を繰り返し、ぬい終わった後はしっかりと玉止めをして、余分な糸をカットする。

本返しぬいは、表から見るとミシンのようなぬい目になります!
裏は糸が重なったような見た目になっちゃうので、裏面が見えない場合に使うと良いですね☆

手ぬいを上手にぬうコツはぬい目の長さを揃えることと、針の出す位置を統一させることっ!
手元の細かい調整が難しいんですが、何度もぬっていくうちにうまく出来るようになっていくので、頑張っていきましょうね☆
みんなも、まいにちぬいものしましょうねっ!

貼るだけで毎日ぬいものができる!?まいにちぬいものしましょうねステッカー【実写】

貼るだけで毎日ぬいものができる!?まいにちぬいものしましょうねステッカー【実写】

ぬいものアイドルがあなたのお裁縫を応援してくれる、 8cm×8cmのかわいいステッカーです。 これをお好きな所に貼って、まいにちぬいものしましょうねっ★

さて、今回も上手にできたかな?
手ぬいの中でもいちばんつよ~い本返しぬい、マスターしてみてねっ☆

それじゃあ次回はぬいちゃんの返し口をとじたりするのに使う【まつりぬい(コの字とじ)】
お楽しみに~!ばいば~い!

イラスト:jamco (TwitterInstagram)

手ぬい解説動画はこちらから★

SNSでシェア!
  • LINE
  • はてな

この記事を書いた人

たきゅーと

たきゅーと

2020年の6月からYoutubeで活動を始めた、❝女子中学生❞ぬいものアイドルです★ぬいものの楽しさをもっと世界に広めたい!
行くぞ!ぬいもの人口増加!!

ぬいぐるみアイコン関連する記事

GO TOP